書籍一覧

全117件中61~80件を表示しています。

書籍名順(50音順)

シンギュラリティ
マレー・シャナハン 著
ドミニク・チェン 監訳
発売日 :2016.01.29
定価 :2,640円

松尾豊氏(東京大学准教授)推薦 人間の脳の活動すべてを、コンピュータで模擬できるとしたら? そしてシミュレートされた脳を物理的な身体とつなぐことができたなら? 人工知能の発展の先に浮かび上がる問題の描き方...

詳細ページへ

シンギュラリティ
新興大国インドネシアの宗教市場と政治
見市建 著
発売日 :2014.11.26
定価 :2,530円

世界第4位の人口大国インドネシア。商品化された宗教市場や政党の選挙戦略の変遷を論じながら、2014年の庶民出身大統領ジョコ・ウィドド誕生までを追う。他のイスラム圏とはちがう大きな可能性に満ちたインドネシ...

詳細ページへ

新興大国インドネシアの宗教市場と政治
ボルネオの白きラジャ
三浦暁子 著
発売日 :2006.09.25
定価 :2,640円

故郷イギリスから遠く離れた赤道直下の密林に分け入った一人の冒険家が百余年続く「王国」に君臨することに!彼が人生を駆け抜けた末に見たものは栄光か、それとも絶望か?

詳細ページへ

ボルネオの白きラジャ
習わず、覚えず、使って、にっこり
三浦暁子 著
発売日 :2004.02.20
定価 :1,540円

結婚すると、一人で家に取り残されてしまう……。「パソコンなんていらない」と思っていた著者が、マニュアルをまったく読まずにマスターするまでになった奮闘記。疎遠だった家族が主婦を中心に結束を固めるドラマ。

詳細ページへ

習わず、覚えず、使って、にっこり
人生という作品
三浦雅士 著
発売日 :2010.03.26
定価 :2,640円

私たちはいつから人生をひとつの「作品」と考えるようになったのか。白川静漢字学の新解釈、歴史と思想、小説、絵画、そして舞踏の最前線へ。数々の作品を磨き抜かれた文体で鮮やかに読み解いた珠玉の評論集。

詳細ページへ

人生という作品
考える身体
三浦雅士 著
発売日 :1999.12.13
定価 :2,420円

身体の思想ではない。いまや、思想の身体こそ語られるべきではないか――。人類の起源から現代にいたる歴史的文脈のなかに「身体」を位置づけ、身体と精神、言葉、思考、芸術、舞踊との関係を縦横に描き出す。

詳細ページへ

考える身体
パラサイト・ミドルの衝撃
三神万里子 著
発売日 :2005.10.15
定価 :1,760円

パラサイト・ミドルとは、会社において他世代のあげた成果に「寄生」している「中間層」のこと。彼らが実力を出し切らないために、企業は達成できるはずの業績を落としているのではないか? 異色の世代論。

詳細ページへ

パラサイト・ミドルの衝撃
おけちゅう
ミキオ・E 文
狩野富貴子 絵
発売日 :2000.03.14
定価 :1,320円

小学校4年生の男の子、なおみは、父を亡くし、母の実家から新しい小学校に通うが、さびしさを消すことができない。クラスでは、謎と恐ろしさに包まれた「おけちゅう」というおじさんがいつも話題になっていた。夏...

詳細ページへ

おけちゅう
記憶する道具
美崎薫 著
発売日 :2011.04.12
定価 :2,420円

「記憶と追体験、それをささえる道具」に憑かれた著者による、コンピュータと人間の新しい可能性の実験の軌跡。人生全体を記録し、不老不死を実現することは可能か? 進化し続ける道具と人間の関係を、独特の視点...

詳細ページへ

記憶する道具
コミットメントの力
三砂ちづる 著
発売日 :2007.08.29
定価 :1,760円

ブラジルでのフィールドワーク、途上国の医療問題から、出産と生命倫理、HIV/エイズ、医薬品問題まで。「国際保健」という仕事のすべてを網羅した目からウロコの徹底講義!

詳細ページへ

コミットメントの力
〈反〉哲学教科書
ミシェル・オンフレ 著
嶋崎正樹 訳
発売日 :2004.11.30
定価 :2,640円

フランスで実際に使われている高校の哲学の教科書である。設問、解説があって、古今の哲学者の引用という形式を取った本文は、反骨心旺盛な常識批判に貫かれ、鋭い舌鋒は非常に痛快。

詳細ページへ

〈反〉哲学教科書
メキシコ灼熱
水木楊 著
発売日 :1999.02.18
定価 :2,200円

押し寄せる市場経済の力の前に混沌を深める中米の大国。グローバル・エコノミーと土着文化が激しくぶつかりせめぎ合う衝突現場の「熱」を通して世界の近未来像を透視する

詳細ページへ

メキシコ灼熱
日本経済、どん底への転落
水谷研治 著
発売日 :2008.04.14
定価 :1,980円

財政赤字の放置と国民性の変質によって、悪性インフレの到来で「もの不足」の世の中になると予言する。そして、いまこそ、増税を含む社会の大改革なくして、この危機は乗り切れない、とする警世の書。

詳細ページへ

日本経済、どん底への転落
戦後洋楽ポピュラー史 1945-1975
三井徹 著
発売日 :2018.05.30
定価 :5,060円

ポピュラー音楽研究の金字塔。戦後文化史必読の書。進駐軍放送の時代から日本のポピュラー音楽が自立する70年代まで――。 人びとはいかに洋楽に魅せられ受け入れてきたか。ポピュラー音楽研究の第一人者が、当時の...

詳細ページへ

戦後洋楽ポピュラー史 1945-1975
制御システムセキュリティ入門
満永拓邦 監修
池上祐太/河田芳秀 著
発売日 :2020.03.04
定価 :3,960円

中 西 宏 明 氏 ( 経 団 連 会 長 / 日 立 製 作 所 会 長 ) 推 薦 ! ● 制御システムセキュ...

詳細ページへ

制御システムセキュリティ入門
「少年ジャンプ」資本主義
三ツ谷誠 著
発売日 :2009.09.18
定価 :1,760円

「男一匹ガキ大将」「アストロ球団」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」……。少年ジャンプの歴史を追い、いくつかの重要な作品の分析を通じて資本主義社会の生き抜き方、楽しみ方を提示する。

詳細ページへ

「少年ジャンプ」資本主義
実践IR
三ツ谷誠 著
発売日 :2000.12.01
定価 :2,420円

投資家に向けた企業のアピールである「IR(インベスター・リレーションズ)」が、国際会計基準の導入や投資家重視戦略といった企業の意識の高まりに伴って、とくにベンチャー企業を中心に切実なニーズとなってきて...

詳細ページへ

実践IR
系統樹曼荼羅
三中信宏 文
杉山久仁彦 図版
発売日 :2012.11.09
定価 :3,080円

人類は歴史を通じて分類を行い、系統樹などの図像表現を用いてきた。それらはいわば図形言語であり、科学の出発点である。生物学者三中信宏と、デザイナー杉山久仁彦のコラボレーションによる系統樹図像の集大成...

詳細ページへ

系統樹曼荼羅
パリを歩く
港千尋 著
発売日 :2011.06.30
定価 :2,640円

芸術の都パリ、革命の街パリ。世界有数の観光地でもあるこの街には、どのようなダイナミズムが秘められているのか。長年パリを拠点に活動する写真家・批評家が具体的な場所から語る、ユニークなパリ論・パリガイド。

詳細ページへ

パリを歩く
レヴィ=ストロースの庭
港千尋 著
発売日 :2008.11.17
定価 :2,420円

20世紀最高の知性、レヴィ=ストロース。その100歳を祝い、彼を深く敬愛する写真家が捧げる、野生の思考と神話論理へのオマージュ。フランス、ブルゴーニュの森のレヴィ=ストロース邸から、ラテンアメリカ、日本、...

詳細ページへ

レヴィ=ストロースの庭