書籍一覧

全169件中1~20件を表示しています。

書籍名順(50音順)

現代経済学のヘーゲル的転回
カーステン・ヘルマン=ピラート/イヴァン・ボルディレフ 著
岡本裕一朗/瀧澤弘和 訳
発売日 :2017.06.19
定価 :6,050円

【 叢書《制度を考える》】   ヘーゲル哲学による制度の経済学の一新!  鬼才C・ヘルマン=ピラートがヘーゲルの専門家と組んで、経済学の一新を目論む。西洋哲学の極北ヘーゲルの思...

詳細ページへ

現代経済学のヘーゲル的転回
46年目の光
ロバート・カーソン 著
池村千秋 訳
発売日 :2009.07.30
定価 :2,090円

3歳で失明し、46歳で「見る」ことを選ぶ──。人間の脳と視覚の謎に迫る心震えるノンフィクション。「見る」とは、本当に「生きる」とはどういうことなのかを確かめようとした一人の男の半生がここにある。

詳細ページへ

46年目の光
北極圏の居候
街道憲久 著
発売日 :1997.11.18
定価 :1,760円

1970年、探検学会員としてカナダ北極圏入りして以来、七度この地で暮らし、イヌッパルック(イヌイットもどき)と呼ばれる著者が愛惜こめて綴るイヌイットとの日々。

詳細ページへ

北極圏の居候
見えざる手をこえて
カウシック・バスー 著
栗林寛幸 訳
鈴村興太郎 序文
発売日 :2016.07.29
定価 :4,070円

【 叢書《制度を考える》】   利己的な個人主義に基礎をおく経済学は、グローバル化で拡大する格差・不平等の一因として、たえず批判にさらされている。経済理論で数々の実績を挙げているイ...

詳細ページへ

見えざる手をこえて
ガンのある日常
影山和子 著
発売日 :2003.05.13
定価 :1,760円

愛する人を看取り、あるいは自らの一部を失いながら、ヒトはどのように「ガンのある日常」を受け入れていくのか。様々なかたちでガンと相対した18人の証言。すべてのガン患者と家族のために。

詳細ページへ

ガンのある日常
パブリックスピーキング
蔭山洋介 著
発売日 :2011.10.24
定価 :2,420円

パブリックスピーキングで人を動かすための秘密を徹底解説。どのようにプレゼンやスピーチをすればよいのかわからない初心者から、説得力あるプレゼンを目指すリーダーまで、人前で話す機会のあるすべての人必携...

詳細ページへ

パブリックスピーキング
MPEG 理論と実践
加古孝/鈴木雅也 著
発売日 :2003.11.14
定価 :2,640円

TV放送など、デジタル化が進む様々な製品の中で動画を支えている技術がMPEGである。本書はMPEGを扱う上で必要となる基礎的な理論から実践的な応用までを総括的に詳説する。

詳細ページへ

MPEG 理論と実践
武士道
笠谷和比古 著
発売日 :2014.02.12
定価 :3,080円

侍は武士道をどう理解していたのか? 武士がいた時代に、何を「武士道」と呼び、「武士道」がどのような意味や内容をもつものとして存在していたのかを考察する。

詳細ページへ

武士道
伝統文化とグローバリゼーション
笠谷和比古 著
発売日 :2009.04.24
定価 :4,180円

日本が誇る三大古典楽劇、能・文楽・歌舞伎の復興を目指した10年に及ぶフェ スティバルの活動から見えてきた、あるべき日本の文化戦略と多元的グローバリズムの道とは。「武士道」研究の第一人者が試みた日本文化...

詳細ページへ

伝統文化とグローバリゼーション
幕間のパリ
風間研 著
発売日 :1995.11.08
定価 :1,388円

フランスはおしゃれな国なのか?束縛しあう恋人たち、主張する若者、孤独な老人…。芝居小屋で、街角で、ヴィヴィットに映し出される、誰も書かなかった「花の都」の素顔。

詳細ページへ

幕間のパリ
国際社会で働く
嘉治美佐子 著
発売日 :2014.09.11
定価 :1,980円

国際政治の現場とはどんな世界か。外交官たちの駆け引きや共闘、慣習やルール、国際社会で働くための心得などを紹介。また、国連の人道支援活動をたどり、理念や制度をわかりやすく伝える。これからの「国際社会...

詳細ページへ

国際社会で働く
漁業という日本の問題
勝川俊雄 著
発売日 :2012.04.12
定価 :2,090円

日本の漁業はすでに危機的な状況にある。しかし適切な資源管理を中心とした制度改革を実現すれば、自立した、持続的に儲かる産業に再生することは可能だ。気鋭の研究者が現状を明らかにし、再興への道筋を示す。

詳細ページへ

漁業という日本の問題
新版 インタラクティヴ・マインド
桂英史 著
発売日 :2002.11.20
定価 :2,750円

グーテンベルク革命から、近代図書館の成立、コンピュータ・ネットワークまでの変遷を、知の秩序化をキーワードに分析する。情報化の通史として資料的価値も高い一冊。

詳細ページへ

新版 インタラクティヴ・マインド
国境を越えた村おこし
加藤剛 編
発売日 :2007.09.11
定価 :2,090円

東ティモール、インドネシア、ラオス、ベトナム、タイ、フィリピンの専門家たちが「自分たちに何ができるのか」を真摯に考え行動した草の根協働の実践の記録。

詳細ページへ

国境を越えた村おこし
スマートグリッド「プランB」
加藤敏春 著
発売日 :2012.05.10
定価 :2,090円

東日本大震災と福島第一原発事故後の電力需給のひっ迫化、世界的な石油需給問題への抜本的な対応として、次世代電力網スマートグリッドを日本全体に構築する「プランB」を提示。需要創出型イノベーションで日本再...

詳細ページへ

スマートグリッド「プランB」
スマートグリッド革命
加藤敏春 著
発売日 :2010.06.24
定価 :2,090円

巨大な新ビジネスが生まれてくる! 米国、欧州、中国、韓国、そして日本など各国政府が主導し、グーグル、マイクロソフトを始め情報通信、電力・ガス・石油、電機、住宅など世界各社の激しい開発・参入競争が始ま...

詳細ページへ

スマートグリッド革命
イスラム世界の経済史
加藤博 著
発売日 :2005.07.11
定価 :2,420円

七世紀から一九世紀にわたりイスラム地域において展開された経済政策、市場慣行、経済観などを「制度の経済学」の概念を援用しながら検討し、イスラム社会の市場システムの仕組みを描く。

詳細ページへ

イスラム世界の経済史
「曖昧な制度」としての中国型資本主義
加藤弘之 著
発売日 :2013.09.25
定価 :2,750円

成長著しい中国経済。その成功の秘訣は果たして世界標準の資本主義とは異なる「曖昧な制度」にあるのか。腐敗防止、格差解決、経済改革が叫ばれるなか、歴史や制度を踏まえた長期的視点から中国の資本主義を再考...

詳細ページへ

「曖昧な制度」としての中国型資本主義
ホワッチャドゥーイン、マーシャル・マクルーハン?
門林岳史 著
発売日 :2009.09.18
定価 :3,520円

マクルーハンとは何者で、なにをしているのか? 彼独特のパフォーマティヴな言葉遣いに注目し、緻密なテクスト読解からまったく新しいマクルーハンの真実を明かす!

詳細ページへ

ホワッチャドゥーイン、マーシャル・マクルーハン?
働くみんなのモティベーション論
金井壽宏 著
発売日 :2006.10.18
定価 :1,980円

自分はどんなとき頑張るか?本書は、「動機づけ」の基本的理論を完全紹介。自分だけのモティベーション論をもち、やる気を自己調整しよう!「持論」発見のための決定版・指南書。

詳細ページへ

働くみんなのモティベーション論