書籍出版
YouTubeの時代 動画は世界をどう変えるか

おススメ本

小林啓倫 訳
発売日:2019.03.02
定価:2,860円
サイズ:四六判
ISBNコード:978-4-7571-0384-9
この本の内容
なぜ視るのを止められないんだろう? ― “世界で一番 YouTube を見ている男”が伝える動画プラットフォームの舞台裏
10億人が利用する動画プラットフォ-ム「YouTube」には毎分400時間の動画がアッロードされている。何気なく誰かが投稿した動画が、シェアされ、リミックスされ、パロディとなり、新たな創造性を触発(感染=ヴァイラル)していくプロセスは、20世紀型のブロードキャストの終焉と全く新しい時代の到来を告げている。YouTube トレンド分析マネージャーが歴代バズ動画と拡散プロセスをよみときながら、巨大プラットフォームの成長過程と新しい世代の動画コミュニケーションの今を伝える最前線からのドキュメント。「WEBでも人でも‘つながり’を生みだすものが成功するのだ」
[ 紹介動画QRコード付 ]
10億人が利用する動画プラットフォ-ム「YouTube」には毎分400時間の動画がアッロードされている。何気なく誰かが投稿した動画が、シェアされ、リミックスされ、パロディとなり、新たな創造性を触発(感染=ヴァイラル)していくプロセスは、20世紀型のブロードキャストの終焉と全く新しい時代の到来を告げている。YouTube トレンド分析マネージャーが歴代バズ動画と拡散プロセスをよみときながら、巨大プラットフォームの成長過程と新しい世代の動画コミュニケーションの今を伝える最前線からのドキュメント。「WEBでも人でも‘つながり’を生みだすものが成功するのだ」
[ 紹介動画QRコード付 ]
書評掲載情報
日本経済新聞 朝刊 (2019年4月27日付)
NIKKEI STYLE ひらめきブックレビュー (2019年04月29日付)
聖教新聞 (2019年05月25日付)
NIKKEI STYLE ひらめきブックレビュー (2019年04月29日付)
聖教新聞 (2019年05月25日付)
目次
プリロール
1 動物園で ― YouTube 最初の動画
2 歌う大統領―オートチューン時代のクリエイティブ
3 リミックス ―「ニャンキャット」は世界を駆ける
4 みんなが演奏家
5 あなた自身が広告
6 新しい報道 ― 世界が視ている
7 YouTube でお勉強
8 ニッチこそが主流 ― マインクラフトとエレベーター
9 隠された欲求をみたす ― 耳かき・囁き・開封動画
10 “あっ”という間にひろがる
11 動画が私たちにしてくれること
12 ユーチューバーだけじゃない ― 視る人が社会をつくる
エンドロール
1 動物園で ― YouTube 最初の動画
2 歌う大統領―オートチューン時代のクリエイティブ
3 リミックス ―「ニャンキャット」は世界を駆ける
4 みんなが演奏家
5 あなた自身が広告
6 新しい報道 ― 世界が視ている
7 YouTube でお勉強
8 ニッチこそが主流 ― マインクラフトとエレベーター
9 隠された欲求をみたす ― 耳かき・囁き・開封動画
10 “あっ”という間にひろがる
11 動画が私たちにしてくれること
12 ユーチューバーだけじゃない ― 視る人が社会をつくる
エンドロール