書籍出版
反逆の神話 カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか

栗原百代 訳
発売日:2014.09.24
定価:2,750円
サイズ:四六判
ISBNコード:978-4-7571-4320-3
この本の内容
60年代に生まれたカウンターカルチャーは現代社会を変えたのか? 行き過ぎた反社会的な思考は、結局なにも変革しなかった。異色のコンビが反消費社会論からオルタナティブ文化・環境運動までの矛盾を徹底的に暴きだす痛快な一冊。
書評掲載情報
週刊ダイヤモンド(2014年11月29日号)
日本経済新聞(2014年11月23日付)
読売新聞(2014年11月23日付)
日本経済新聞(2014年11月23日付)
読売新聞(2014年11月23日付)
目次
1 カウンターカルチャーの誕生
2 フロイト、カリフォルニアへ行く
3 ノーマルであること
4 自分が嫌いだ、だから買いたい
5 過激な反逆
6 制服と画一性
7 地位の追求からクールの探求へ
8 コカ・コーラ化
9 ありがとう、インド
10 宇宙船地球号
2 フロイト、カリフォルニアへ行く
3 ノーマルであること
4 自分が嫌いだ、だから買いたい
5 過激な反逆
6 制服と画一性
7 地位の追求からクールの探求へ
8 コカ・コーラ化
9 ありがとう、インド
10 宇宙船地球号