書籍一覧

全269件中61~80件を表示しています。

書籍名順(50音順)

収奪のポリティックス
エドワード・W・サイード 著
川田潤/伊藤正範/齋藤一/鈴木亮太郎/竹森徹士 訳
発売日 :2008.08.11
定価 :5,280円

20世紀最大の批評家の一人であるエドワード・サイードによるパレスチナ、アラブ問題に関してもっとも詳細に展開した一冊。

詳細ページへ

収奪のポリティックス
障害者の舞台芸術鑑賞サービス入門
南部充央 著
発売日 :2019.09.13
定価 :2,640円

アートマネージメントの新たなスキルライブ、ダンス、演劇、ミュージカル……舞台芸術を誰もが楽しむことができるように、文化施設や舞台をつくる人々に何ができるのだろう。人々とアートの間の「障害」をなくし、...

詳細ページへ

障害者の舞台芸術鑑賞サービス入門
証券化と債権譲渡ファイナンス
高橋正彦 著
発売日 :2015.11.26
定価 :4,620円

「法と経済学」の新たな試み 金融取引としての債権譲渡は正面から議論されることは少なく、法律学と経済学の隙間に落ち込み、盲点になっている。そこで、金銭債権譲渡の形態をとるさまざまな金融取引の総称とし...

詳細ページへ

証券化と債権譲渡ファイナンス
勝者のデータベース経営戦略
丸山則夫 著
発売日 :1999.07.01
定価 :1,980円

経営戦略を立てる上で有効な武器となるオブジェクト・データベースと、次世代ECデータ記述言語“XML”を導入することで、いかに経営効率がアップするのかを、具体的な導入企業例を挙げながら解説する。

詳細ページへ

勝者のデータベース経営戦略
少女と魔法
須川亜紀子 著
発売日 :2013.04.24
定価 :4,180円

「魔法少女」アニメを女性性やジェンダーイメージからとらえ、女の子たちがどのように理解し、共鳴し、消費し、利用してきたのか、社会文化的文脈をふまえた詳細な作品分析と視聴者へのインタビューから明らかに...

詳細ページへ

少女と魔法
少女マンガの表現機構
岩下朋世 著
発売日 :2013.07.16
定価 :3,520円

手塚治虫研究の中でも十分に論じられてこなかった「少女マンガ作品」の詳解により、手塚を通じて体系化してきた日本のマンガ研究に新たな視角を与え、マンガ論・マンガ史を更新する。

詳細ページへ

少女マンガの表現機構
「少年ジャンプ」資本主義
三ツ谷誠 著
発売日 :2009.09.18
定価 :1,760円

「男一匹ガキ大将」「アストロ球団」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」……。少年ジャンプの歴史を追い、いくつかの重要な作品の分析を通じて資本主義社会の生き抜き方、楽しみ方を提示する。

詳細ページへ

「少年ジャンプ」資本主義
食の500年史
ジェフリー・M・ピルチャー 著
伊藤茂 訳
発売日 :2011.02.25
定価 :2,420円

世界の食文化はどのように形成されてきたか。政治、経済、民族、環境など、複雑な要素が絡み合う世界の食の歴史を、コロンブスの交換から現代の遺伝子組替食品まで、500年の流れのなかでダイナミックに読み解く。

詳細ページへ

食の500年史
食の社会学
エイミー・グプティル/デニス・コプルトン/ベッツィ・ルーカル 著
伊藤茂 訳
発売日 :2016.02.24
定価 :3,080円

「食」は社会の縮図である 私たちが毎日食べているものには、目に見えないさまざまな力関係が織り込まれている。包摂と排除、伝統と革新、工業化する食とオーガニックの流行、飽食と飢餓など、「食」にまつわる...

詳細ページへ

食の社会学
食の未来のためのフィールドノート・下
ダン・バーバー 著
小坂恵理 訳
発売日 :2015.09.18
定価 :3,080円

「現代アメリカのフードシステムと、そのあるべき未来の姿について、雄弁且つ思慮深い考察をしている。この喫緊の問題について、非常に希有な視点から新たな一石を投じている。現代人の必読書」──アル・ゴア(元ア...

詳細ページへ

食の未来のためのフィールドノート・下
食の未来のためのフィールドノート・上
ダン・バーバー 著
小坂恵理 訳
発売日 :2015.09.18
定価 :2,860円

「ジェームズ・ビアード賞」(アメリカ料理界のアカデミー賞)受賞作! 「農場から食卓へ」をうたう、ニューヨーク郊外にあるミシュラン★★★のレストラン〈ブルーヒル・ストーンバーンズ〉。オバマ大統領夫妻や各国...

詳細ページへ

食の未来のためのフィールドノート・上
食はイスタンブルにあり
鈴木董 著
発売日 :1995.06.28
定価 :1,388円

東西文化の交錯する古都イスタンブル。その知られざる豊かな食の世界へと、オスマン帝国研究の権威であり、イスタンブルっ子よりも、その地の食に通じた著者が誘う、歴史文化随想。

詳細ページへ

食はイスタンブルにあり
食は土にあり
永田照喜治 著
発売日 :2003.06.17
定価 :1,760円

人は風土によって形作られる。風土は、人に食べ物を与え、水を恵み、快適な、ときには厳しい環境をもたらし、そのゆりかごの中で人を育む。

詳細ページへ

食は土にあり
食は庭にあり
永田洋子 著
永田照喜治 監修
発売日 :2009.04.24
定価 :1,760円

人は土から離れることで「生きる力」も失う。自分で食べものを育て、そのい とおしさを知り、命をもらうことで、「心」を育て、「五感」を養う。永田農法が長年提唱して きた家庭菜園や市民農園の試みから、食と...

詳細ページへ

食は庭にあり
初心者にやさしい パソコン使いかた事典
大西龍也 編著
発売日 :2003.05.08
定価 :1,650円

使うシーンごとに、初心者では分かりにくい部分を丁寧に解説。理解しながら用語 が覚えられる、今までにないまったく新しい感覚のパソコン用語事典。

詳細ページへ

初心者にやさしい パソコン使いかた事典
史林有声
陳舜臣 著
発売日 :2003.06.20
定価 :2,200円

人間は判断に困ったとき過去の判例を検討し、具合が悪いときにはカルテを見るものだ。人類にとって歴史は、その判例やカルテにあたり、それは著者にとって「なぜ歴史を書くのか?」という問いへの答えでもある。

詳細ページへ

史林有声
しろうとクマくんとC言語の授業
岡嶋裕史 著
発売日 :2008.07.29
定価 :1,760円

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」の中で、引きこもりのお子さんがこの本でプログラミングの楽しさに気が付いた、と紹介されました。 重版出来!! しろうとクマくんからひと言: この書籍で取り扱っているVisu...

詳細ページへ

しろうとクマくんとC言語の授業
進化するネットワーキング
林紘一郎/湯川抗/田川義博 著
発売日 :2006.09.25
定価 :3,190円

進化したウェブの時代における、まったく新しいネットワーキングの経済分析。近年注目の新たな理論によるインターネット企業の分析をふまえ、今後の政策・企業戦略を考える。

詳細ページへ

進化するネットワーキング
新規事業の哲学
棚橋康郎 著
発売日 :2005.11.11
定価 :1,980円

新規事業に携わると誰もが経験するリアルな悩みも、多くの場合、経営学のなかで学ぶことができない。数多くの新規事業に取り組み、成功も失敗も経験してきた著者が、その体験を理論化した貴重な一冊。

詳細ページへ

新規事業の哲学
新 基礎情報学
西垣通 著
発売日 :2021.06.11
定価 :2,750円

反ホモ・デウスのために―トランス・ヒューマニズムとデータ至上主義の誤謬を証し、ディストピアを回避する方途を理論的に探る、〈基礎情報学〉の決定版。多様な人間/生命が息づく未来に向け西垣情報学理論の集大成。

詳細ページへ

新 基礎情報学