書籍一覧

全132件中61~80件を表示しています。

書籍名順(50音順)

戦略的事業撤退
日沖健 著
発売日 :2002.05.30
定価 :2,200円

GM、ダイエー、3M、キャノン、松井証券など、数々のケーススタディをもとに、積極的撤退を目指す戦略思考、事業選別撤退実施の留意点、トップの役割などを明らかにし、日本企業の経営革新を提唱する。

詳細ページへ

戦略的事業撤退
第15回NTTふれあいトーク大賞優秀作品集
東日本電信電話 総務部広報室 編
発売日 :2000.12.15
定価 :555円

今年で第15回目を迎えるNTTふれあいトーク大賞。例年に勝るとも劣らない力作 ぞろいの中から、一般部門と小中学生部門それぞれに、グランプリ作品1編ずつ、準 グラン プリ5編ずつを含む、合計50編の心に残るエピ...

詳細ページへ

第15回NTTふれあいトーク大賞優秀作品集
第14回NTTふれあいトーク大賞優秀作品集
東日本電信電話 総務部広報室 編
発売日 :1999.12.07
定価 :555円

今年で14回目を迎えるNTTふれあいトーク大賞。合計50編の心に残るエピソードに、ほのぼのとしたイラストを添えたハンディな文庫本。

詳細ページへ

第14回NTTふれあいトーク大賞優秀作品集
入門 情報社会の社会科学
ヒュー・マッケイ/ウェンディ・メイプルス/ポール・レイノルズ 著
田畑暁生 訳
発売日 :2003.09.24
定価 :2,640円

社会科学研究のさまざまな方法および方法論を取り扱い、それらの方法の発展を説明する。読者が実践するための作業(課題)も載せられており、情報社会の分析手法を学ぶテキストとして最適の1冊。

詳細ページへ

入門 情報社会の社会科学
村から工場へ
平井京之介 著
発売日 :2011.02.10
定価 :2,530円

東南アジアの農村がグローバル経済に飲み込まれ、社会や生活が変容する様子を明らかにした、日本では例が少ない労働者のエスノグラフィ。従来の「女工哀史」というとらえ方では見られない、生き生きとした姿が描...

詳細ページへ

村から工場へ
株式会社という病
平川克美 著
発売日 :2007.06.15
定価 :1,760円

なぜこれほどまでに企業不祥事が繰り返されるのか。原因は経営者個人にあるのではなく、会社そのもののシステムにある。株式会社の抱える問題の本質を捉えた話題の書。

詳細ページへ

株式会社という病
電子商取引とサイバー法
平野晋 著
発売日 :1999.07.29
定価 :3,080円

サイバーネットワーク時代の情報の“新たな公共性”をベースにECの法的基盤を解説。ニューヨーク州弁護士である筆者が米国の先進事例で示す、情報経済時代のリーガルテキスト。

詳細ページへ

電子商取引とサイバー法
都市の条件
平山洋介 著
発売日 :2011.10.24
定価 :2,420円

住まいのあり方は、人々の人生にどのように影響するのか。若者、女性、高齢者など、都市で暮らす人々の生き方が変わり、より多様になった今、都市の成熟と持続に必要な条件とは何かを緻密なデータ分析によって明...

詳細ページへ

都市の条件
東京の果てに
平山洋介 著
発売日 :2006.10.27
定価 :2,640円

東京が直面しているのはフロンティアの揺らぎである。空間を押し広げた成長と拡大の果てに生まれる空間にはどういった意味があるのだろうか? 成長の果ての巨大都市を見る。

詳細ページへ

東京の果てに
脱「ア」入欧
広井良典 著
発売日 :2004.08.13
定価 :2,090円

日本は内政面では欧州型の社会モデルを志向すべきであり、外交面においてはアメリカとの関係を相対化し、ユーラシアと連携を深めるべきである。内政と外交を一元化した日本の全体的ビジョンを描くオピニオン。

詳細ページへ

脱「ア」入欧
データ資本主義
ビクター・マイヤー=ショーンベルガー/トーマス・ランジ 著
斎藤栄一郎 訳
発売日 :2019.03.22
定価 :2,970円

貨幣・大企業・金融の時代が終わる。人々と市場の時代が始まる。変わるのは、資本主義そのものだ。ビッグデータ時代の到来により市場は根本的な変革を迎えている。アルゴリズムが人に代わり膨大な情報を参照する...

詳細ページへ

データ資本主義
イノベーションを実行する
ビジャイ・ゴビンダラジャン/クリス・トリンブル 著
吉田利子 訳
発売日 :2012.11.23
定価 :2,860円

第一人者が10年にわたって行った調査研究をもとに、企業がイノベーションを成功させるための秘訣を、豊富な事例を用いて分かりやすく体系的に論じた「実践の書」。

詳細ページへ

イノベーションを実行する
海賊の経済学
ピーター・T・リーソン 著
山形浩生 訳
発売日 :2011.03.22
定価 :2,090円

海賊は合理的な経済人だった! 海賊という楽しくも意外な例を使って、経済学の概念をわかりやすく解説する。海賊オタクの経済学者による、とてつもない本。

詳細ページへ

海賊の経済学
使える脳の鍛え方
ピーター・ブラウン/ヘンリー・ローディガー/マーク・マクダニエル 著
依田卓巳 訳
発売日 :2016.04.14
定価 :2,640円

本当の勉強法を知りたいのなら、この本は宝の山だ!──池谷裕二(東京大学薬学部教授)最新の実証研究が解き明かす、驚くべき「記憶と学習の真実」。「復習する」「同じ教科に集中して取り組む」「線引きを使い分ける...

詳細ページへ

使える脳の鍛え方
近代科学の形成と音楽
ピーター・ペジック 著
竹田円 訳
発売日 :2016.12.11
定価 :5,500円

音楽なくして近代科学の発展はなかった!  音楽が、天文学、数学、物理学、生物学などの自然科学分野に与えた影響を、古代から現代に至る壮大なスケールで明らかにする画期的な著作。ケプラーの法則に音...

詳細ページへ

近代科学の形成と音楽
異文化間交易の世界史
フィリップ・カーティン 著
山影進/田村愛理/中堂幸政 訳
発売日 :2002.07.20
定価 :4,620円

文化の異なる人々は、どのようにして交易をはじめたのか? この興味津々の問いを携えて古今東西の歴史に分け入り、交易離散集合体の存在をえぐりだす、知的刺激満点の一冊。

詳細ページへ

異文化間交易の世界史
ヴァーチャルという思想
フィリップ・ケオー 著
嶋崎正樹 訳
西垣通 監修
発売日 :1997.08.21
定価 :3,630円

ヴァーチャルは「仮想」ではない。「リアル」を読み解くための、新たな「エクリチュール」である。フランス気鋭の情報工学者による全く新しい「ヴァーチャル・リアリティー」論。

詳細ページへ

ヴァーチャルという思想
ウェブは菩薩である
深見嘉明 著
発売日 :2008.06.30
定価 :1,650円

近年急成長しているWebサービスは、メタ・データをより多くの人に、より負担をかけずに、より多くの機会で生成してもらう構造になっていることを、Amazon、YouTube、はてなブックマークなどの実例を交えて紹介する。

詳細ページへ

ウェブは菩薩である
危機の日本経済
福岡正夫/鈴木淑夫 編
発売日 :2009.05.29
定価 :1,760円

世界金融危機の波及により起った日本の経済危機に対し、その真の原因はなにか、政府が為すべき政策はなにかについて、4人の気鋭のエコノミストを招いて徹底討議したシンポジウムの記録。

詳細ページへ

危機の日本経済
「失われた20年」を超えて
福田慎一 著
発売日 :2015.07.24
定価 :2,530円

日本経済に希望はあるのか? 長期停滞からの復活のカギはどこに? バブル崩壊後の日本経済はなぜ「失われた20年」に陥ったのか? 政府・日銀・企業の行動を解剖し、複雑に絡み合った構造を解き明かす。日経新聞「...

詳細ページへ

「失われた20年」を超えて