書籍出版
売れ筋ランキング

- 使える脳の鍛え方
-
依田卓巳 訳発売日 :2016.04.14定価 :2,640円
本当の勉強法を知りたいのなら、この本は宝の山だ!──池谷裕二(東京大学薬学部教授)最新の実証研究が解き明かす、驚くべき「記憶と学習の真実」。「復習する」「同じ教科に集中して取り組む」「線引きを使い分ける...

- YouTubeの時代
-
小林啓倫 訳発売日 :2019.03.02定価 :2,860円
なぜ視るのを止められないんだろう? ― “世界で一番 YouTube を見ている男”が伝える動画プラットフォームの舞台裏10億人が利用する動画プラットフォ-ム「YouTube」には毎分400時間の動画がア...

- アナザーユートピア
-
発売日 :2019.03.02定価 :2,970円
「都市の余白」から、夢を描く! 槇文彦の問いに、分野を超えた17名の論者が応答する 建築家・槇文彦は近年の論考「アナザーユートピア」で、これまでのように建築から都市をつくるのではなく、「オープンスペ...

- 新聞の正しい読み方
-
発売日 :2016.03.10定価 :1,760円
あなたは新聞を「正しく」読めていますか?ネットニュースしか読まないというあなた。でもそのコンテンツは、ほとんどが新聞社から発信されています。そしてその「紙の新聞」の記事は、実はいろいろな知られざる...

- セルフドリブン・チャイルド
-
依田卓巳 訳発売日 :2019.03.02定価 :2,750円
「これはすごい育児本だ。子も親も共に育つ教育科学。今すぐ取り組むべき具体的な施策と知識に溢れている。」──池 谷 裕 二 氏 (東京大学薬学部教授・脳科学者)推 薦! 米国有数の臨床神経心理学者と学習塾経営者...

- WORK DESIGN(ワークデザイン)
-
池村千秋 訳大竹文雄 解説発売日 :2018.07.02定価 :2,970円
女性の社会進出は進んだが、男女の賃金格差などジェンダーにもとづく格差は根強い。その大きな要因となっているのが私たちの無意識の「バイアス」だ。本書は米国屈指の女性行動経済学者が、私たちの意識や行動を...

- ニュー・ダーク・エイジ
-
久保田晃弘 監訳栗原百代 訳発売日 :2018.11.29定価 :2,860円
〈情報の海〉で溺れないために ―― 最注目アーティストによる未来の洞察現在最注目のアーティスト・思想家による初の著書。デジタル・テクノロジーに覆われた現代世界を走査し、「新しい暗黒時代」の予...

- 仕事と家庭は両立できない?
-
関美和 訳篠田真貴子 解説発売日 :2017.07.31定価 :2,640円
全米で話題沸騰の書,待望の邦訳! 働く女性が増え、共働き世帯が主流となった今も、育児・介護など家庭の仕事を担い、その両立に悩んでいるのは圧倒的に女性です。こうした状況を、どうやって変えていけばいいので...

- 隈研吾という身体
-
発売日 :2018.12.13定価 :2,860円
【 建築・都市レビュー叢書 第5弾 】 「負ける建築」の隈研吾は、なぜ勝ち続けられるのか? 隈建築の思考回路に迫る、ノンフィクション的建築論。 《新国立競技場》 ...

- サービスデザインの教科書
-
発売日 :2017.09.11定価 :2,970円
〈価値提供〉から〈価値共創〉へ! サービスの概念を根底から覆す新しいデザイン手法を、日本における第一人者が紹介する、決定版入門書! 「モノのビジネスからコトのビジネスへ」という言...